Stella de lux
ロジカルシンキング特別講座

ロジカルシンキング特別講座

当塾では、独学では学習しにくい「ロジカルシンキング(論理的思考)」、「グループワーク」、「プレゼンテーション」を身につけるための講座を月一回程度の間隔で定期的に開催できるように準備を進めています。

まずは初回のお試し講座を11月27日(土)9時〜11時30分までの予定で開催することになりましたのでお知らせいたします。

初回お試し講座は、SDL塾生は無料、SDL塾生以外の方は500円で受講できますので、この機会にぜひご検討お願いいたします(※初回の特別料金となります)。

対象年齢

小学4年生以上を対象とします。小学3年生以下のお子様が受講を希望される場合には担当の先生までご相談ください。

全生徒さん向けに開講できない理由は、レッスン内容の難しさだけではありません。レッスン時間が150分〜180分程度かかる予定であり、未就学児、小学生低学年の生徒さんの場合、集中力を維持するのが難しいと考えられるためです。

受講人数について

当日使用する教室の関係で、受講生徒数は10名程度までとなります。

人数になりましたら募集を締め切らせていただくこともありますのでご了承ください。

目的

・思考力トレーニング

・判断力トレーニング

・表現力トレーニング

・グループワークトレーニング

・プレゼンテーショントレーニング

・ディスカッショントレーニング

現在の小学校・中学校の授業では、公式を覚えさせることや答えを覚えさせることを目的とし、「なぜ?どうして?」と納得できるまで試行錯誤を続けたり、興味を持ったことをとことん掘り下げる探究心を持ちにくくなっているように感じます。

「なぜ?どうして?どうしたら?」と考え、繰り返し試行錯誤することで次第に応用力が身につき、その力は、中学受験や高校受験に出題されるような難しい算数・数学の問題、国語などの記述問題に役立つと考えています。

他の塾ではほとんど学ぶことができない内容となりますので、この機会にぜひご検討ください。

当日の持ち物

  • 筆記用具
  • 飲み物(水筒やペットボトル)

第一回講座内容

⚠️ 第一回のテーマ(予定)は以下となりますが、受講する生徒さんたちが正しい答えを見つけることが目的ではありません。

⚠️ 自分自身でいろいろと考え、試行錯誤することがとても重要です。お子さんが悩んでいたとしても安易に正解を教えず、お子さんが悩む姿を見守ってあげてください。

⚠️ ローマ帝国時代(紀元前735〜476年)に提唱されたとも言われている有名な思考実験の題材をテーマとしていますが、子ども達が考えやすいように大幅に手を加えてわかりやすくしてあります。

テーマ(検討内容)

とてもとても昔のお話です。何でも欲しいものが手に入れられるという伝説の島がありました。

その島までの海域(海)はとても流れが速く、たくさんの岩場があります。たくさんの人々がその島を目指しましたが、誰もたどり着いた人はいませんでした。

しかし、当時は誰も考えつかないようなアイディアで船を改良(より良くすること)し、とうとう伝説の島まで航海した人たちがいました。近くに住んでいた人たちは、その船がたくさんの宝物を持ち帰ったことを記念して、その船を保管していつでも見学できるようにすることにしました。

しかし、時とともに船は老朽化し、穴が開いてしまったり、腐ってボロボロになってしまう箇所が出てきました。

ボロボロになってしまった箇所は、まったく同じ新しい部品に交換・修理ました。

けれども、修復してもまた違う箇所に穴が開いたり、腐ってボロボロになってしまいます。

船が老朽化する度に、新しい部品に修理・交換を繰り返してきました。

船の老朽化とともに、船は少しずつ新しい部品に入れ替わっていきます。その結果、いつしか元の船の部品は一つもなくなり、全てが新しい部品になっていました。

船の形や機能は伝説の島まで航海した当時の船とまったく変わらないように修理されています。
しかし、元々の船の部品や塗装はもはや一つも残っていないのです。

ある人は考えました。

『この船はあの伝説の島まで行った船なの?本物とは言えないよね?本物?偽物?!』

みなさんはどう考えますか?修復後の船は本物と言えるのでしょうか?

お願い

この講座は、お子さんたちの考えが正解かどうかを求めるもではありません。お子さん自身がテーマについてじっくりと考え、チームのメンバーの意見を聞き、チームメンバーといろいろと議論をしたり、他の人の自分とは異なる意見に対してどのように対応するかを経験・学習することが目的です。保護者様から見て、お子さまの考えが保護者様の考えとは違う方向に向かってしまっていると感じたとしても、お子さんが考えている方向性を矯正したりせずに温かく見守ってあげてください。お子さん自身がいろいろと考えることが大切です。お子さんから意見を求められた場合には、保護者様が考える内容を伝えてあげてください。保護者様の考え方とは違った結論を導き出すかもしれませんし、他の人の意見を聞くことはとても大切です。

自分とは違う意見の人がいる中で、チームとしてどのような結論を出すのか、どのようにまとめるのかをグループワークとして経験・学習できると考えています。講座の最後には、各チームでまとめた内容を発表してもらうことでプレゼンテーションについても経験してもらいます。質疑応答を経験することで、まとめたことを人に伝えることの大切さや難しさについても学んでもらえたらと考えています。

今回のお試しレッスンを実施した後、今後も同様のレッスンを定期的に開催可能かどうかを判断したいと考えています。レッスンを見学していただける保護者様からは、レッスン後に率直な感想を聞かせていただけるとありがたいです。

次回開催できることになった場合には、次回は子どもたちに身近な題材をテーマに議論してもらいたいと思っています。普段から子供達が「なぜ?どうして?」と疑問に感じているようなことがありましたらぜひ教えてください。「どうしてここにはゴミがいつも捨てられているの?どうしたらここにゴミが捨てられないようになるのかな?」「○○の横断歩道はなかなか車が止まってくれないので渡りにくい。どうして?どうしたら渡りやすくなるかな?」など、身近で感じていることをテーマにすることで、子ども達の意見もたくさん出るのでないかと考えています。

不明点・疑問点などがありましたら、お気軽にご連絡ください。

PAGE TOP